1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/02 09:43:38 ID:5mxYOD9B
内臓が冷えると体の機能が上手くいかなくなるため、
こいつの身体は内臓を温める力がないと脳が判断すると、これ以上冷えないように
そこに脂肪がついて、断熱材の役割をするそうです。
お腹~太もものお肉が落ちない~って嘆いている方、
皮膚を触ってみてひんやりとしてませんか?
そこで、普段から体を温める方向へもっていきませんか?
具体的には、冷たいものを控える、家に居るときはなるべく冷房を使わない。
冷房の効いた中ではハラマキ・ブランケット・靴下などを身に付ける。
オフィスでは首にスカーフを巻いてみる。
お風呂では湯船に入り芯から温める。
きつい洋服・下着・靴は血行を阻害するのでなるべく避ける。
身体が温まれば、自律神経が上手く働くようになり
運動すれば汗をかく代謝のいい身体に変わりるし、
生理痛が楽になり、身体に良い循環がうまれるのではないか、と。
何やっても落ちない腹肉にも変化が現れるかも??
特にダイエット中は、冷えが加速しがちだし。
あ、でも、運動している最中は、脂肪の燃焼を妨げるから
薄着でお願いします。
こいつの身体は内臓を温める力がないと脳が判断すると、これ以上冷えないように
そこに脂肪がついて、断熱材の役割をするそうです。
お腹~太もものお肉が落ちない~って嘆いている方、
皮膚を触ってみてひんやりとしてませんか?
そこで、普段から体を温める方向へもっていきませんか?
具体的には、冷たいものを控える、家に居るときはなるべく冷房を使わない。
冷房の効いた中ではハラマキ・ブランケット・靴下などを身に付ける。
オフィスでは首にスカーフを巻いてみる。
お風呂では湯船に入り芯から温める。
きつい洋服・下着・靴は血行を阻害するのでなるべく避ける。
身体が温まれば、自律神経が上手く働くようになり
運動すれば汗をかく代謝のいい身体に変わりるし、
生理痛が楽になり、身体に良い循環がうまれるのではないか、と。
何やっても落ちない腹肉にも変化が現れるかも??
特にダイエット中は、冷えが加速しがちだし。
あ、でも、運動している最中は、脂肪の燃焼を妨げるから
薄着でお願いします。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/02 12:21:53 ID:eeoClc46
たしかに、ビリーやって汗だくになってもお腹はヒンヤリしてる。
使い捨てカイロをお腹に貼り続けて、2ヶ月で10キロ減って話しを聞いた事がある。
温めるといいみたいだね。
使い捨てカイロをお腹に貼り続けて、2ヶ月で10キロ減って話しを聞いた事がある。
温めるといいみたいだね。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/02 18:13:29 ID:5mxYOD9B
>>3
ひゃー!カイロを貼って2ヶ月で10kg!は凄いですね!
私も今日から、運動時以外はハラマキ巻くことにしてます。
今日は手足がぽかぽかしていていい感じです。
ひゃー!カイロを貼って2ヶ月で10kg!は凄いですね!
私も今日から、運動時以外はハラマキ巻くことにしてます。
今日は手足がぽかぽかしていていい感じです。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/02 19:30:16 ID:4vm1FIDU
>>3
使い捨てカイロ凄い効果だね、やってみようかな。
>>4
私もここ3ヶ月位、家にいる時は薄手の腹巻をするようにしたら
酷かった生理痛が劇的に改善されている。
使い捨てカイロ凄い効果だね、やってみようかな。
>>4
私もここ3ヶ月位、家にいる時は薄手の腹巻をするようにしたら
酷かった生理痛が劇的に改善されている。
6: 3 2007/06/02 23:18:39 ID:eeoClc46
>>3です。
私も聞いた話しなので、詳細は知らないのです。
使い捨てカイロを貼っていた方(女性だそうです)の体質や生活パターンは
全くわからないので効果は「?」ですが、私も気休め程度で腹巻き生活をしています。
さすがに今の時期カイロは辛いww
私も聞いた話しなので、詳細は知らないのです。
使い捨てカイロを貼っていた方(女性だそうです)の体質や生活パターンは
全くわからないので効果は「?」ですが、私も気休め程度で腹巻き生活をしています。
さすがに今の時期カイロは辛いww
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/04 11:34:37 ID:+gQJNFC0
今、カイロなんかはってたらあせもできそう…
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/04 12:34:09 ID:4pUvlGB4
これよく鍼の先生に言われる
食べ物とかも身を冷やすものと暖めるものがあるから、バランス良くとれって。
食べ物とかも身を冷やすものと暖めるものがあるから、バランス良くとれって。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/05 01:36:56 ID:nXwGhMV/
>>8
私も漢方の先生に言われたよ
冬野菜は体を温めて、夏野菜は冷やす。
野菜を摂取する時はなるべく火を入れて
冷蔵庫の温度の飲み物は口にしないように(常温以上を飲め、と)
とか、ね。
白糖の摂取が多いのも、冷えに繋がるらしい。
私も漢方の先生に言われたよ
冬野菜は体を温めて、夏野菜は冷やす。
野菜を摂取する時はなるべく火を入れて
冷蔵庫の温度の飲み物は口にしないように(常温以上を飲め、と)
とか、ね。
白糖の摂取が多いのも、冷えに繋がるらしい。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/04 15:25:00 ID:rKSiaoNX
テブが暑い暑い暑いと言うのはなぜですか?
暑いから痩せるんじゃないの?
暑いから痩せるんじゃないの?
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/04 15:29:41 ID:R81mg08R
その暑い暑い言ってるデブの二の腕の外側とか触ってごらん
きっと、しってりしてて冷たいから
きっと、しってりしてて冷たいから
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/05 00:10:26 ID:5woUCc4v
暑い暑いと汗だくになってる友達(ピザ)の腕は冷たかった。
出産してからピザ街道まっしぐらの私は、暑がりになったけど、
体温は以前より低いような気がする。
出産してからピザ街道まっしぐらの私は、暑がりになったけど、
体温は以前より低いような気がする。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/05 21:53:11 ID:5woUCc4v
腹巻き愛用してる方
オススメの腹巻きってありますか?
何枚か買い足したいと思ってるので、オススメがあれば教えて下さい。
ちなみに今はフェリシモの遠赤云々の腹巻きを使ってるけど、
遠赤の効果は感じられない( ´・ω・`)
オススメの腹巻きってありますか?
何枚か買い足したいと思ってるので、オススメがあれば教えて下さい。
ちなみに今はフェリシモの遠赤云々の腹巻きを使ってるけど、
遠赤の効果は感じられない( ´・ω・`)
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/06 15:37:09 ID:s1Ok4hWZ
>>14
夏場はあんまり売ってないんですよね~
私は去年の秋口に買ったワコールのwingのやつです。
真夏になったらもう少し薄手のが欲しいかも。
夏場はあんまり売ってないんですよね~
私は去年の秋口に買ったワコールのwingのやつです。
真夏になったらもう少し薄手のが欲しいかも。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/08 17:25:18 ID:bqfGxDU3
エステのおねーさんも言ってたよコレ!
腹肉が気になるっていったら、「お腹が冷えてて、しかも硬いですね」だとよ!
冷える→脂肪が固まる→触り心地硬い(筋肉ではなく脂肪が)→痩せにくい(燃焼しにくい)→蓄積
これをほぐさないといつまでも硬い脂肪のまま痩せてもそこだけ残るらしい。
エステ1回しか行ってないけど、なんか発汗作用のあるクリーム使ってたから、
市販で買ってマッサージもしようと思う。
もちろん運動もだけど。
腹肉が気になるっていったら、「お腹が冷えてて、しかも硬いですね」だとよ!
冷える→脂肪が固まる→触り心地硬い(筋肉ではなく脂肪が)→痩せにくい(燃焼しにくい)→蓄積
これをほぐさないといつまでも硬い脂肪のまま痩せてもそこだけ残るらしい。
エステ1回しか行ってないけど、なんか発汗作用のあるクリーム使ってたから、
市販で買ってマッサージもしようと思う。
もちろん運動もだけど。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/13 11:13:44 ID:wpKVaN5s
ちょっと部屋の掃除しただけで汗だくになるのに、内蔵は冷えてるのか…。
こう暑いとカイロはもちろん腹巻きも辛い。
こう暑いとカイロはもちろん腹巻きも辛い。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/17 13:31:11 ID:fbxOQhuL
真夏でも太もも冷たい。
暑いときに触って「冷たくて気持ちいい~♪」ってやってたけど、
それが痩せない理由だったなんてorz
太ももを温めるにはマッサージしかない?
暑いときに触って「冷たくて気持ちいい~♪」ってやってたけど、
それが痩せない理由だったなんてorz
太ももを温めるにはマッサージしかない?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/17 23:14:57 ID:AJXsw1aT
脂肪は冷たいんだそうです。
筋肉は熱を作るので、冷たくないらしい。
内臓を冷やすと、動きが鈍る=内臓が働く時に消費するカロリーが低くなる
と聞いて
薄手の腹巻きしています。
が、ハラ冷たい…
筋肉は熱を作るので、冷たくないらしい。
内臓を冷やすと、動きが鈍る=内臓が働く時に消費するカロリーが低くなる
と聞いて
薄手の腹巻きしています。
が、ハラ冷たい…
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/17 23:28:56 ID:7GKgeshZ
太ももと二の腕とお尻が常に冷たい…冷え症です。
汗かくくらい運動しても、この三ヵ所は冷たいまま
どーすりゃいいの~orz
汗かくくらい運動しても、この三ヵ所は冷たいまま
どーすりゃいいの~orz
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/19 23:41:20 ID:duL/E1JP
女の人に冷え症が多いのは男に比べて脂肪が多いからって言うよね。
たしかに筋肉質の人の身体はぽかぽかしてる。
体脂肪を減らしていけば冷えも改善されるのかな。
たしかに筋肉質の人の身体はぽかぽかしてる。
体脂肪を減らしていけば冷えも改善されるのかな。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/26 19:20:00 ID:/Zxetz1j
>>40
ちがう、かrだではつねつできるのはきんにくだけ
脂肪は断熱材
ちがう、かrだではつねつできるのはきんにくだけ
脂肪は断熱材
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20 09:14:44 ID:SCs3k8Wc
暑くてもホットコーヒーを飲むようにしてる。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20 10:12:45 ID:8xXT3vqs
ここ見て運動しながら水ではなく白湯飲んでる
汗がいっぱい出ていいよ
汗がいっぱい出ていいよ
引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1180745018/